fc2ブログ

ベストホームおもてなしブログ

岡山で一番笑顔の集まるチーム!ベストホームの情報を発信♪エクステリア・ガーデニング・外構・お庭・リフォーム・住宅リフォーム・増改築・外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方へ!岡山市全域/倉敷市東部/玉野市北部/瀬戸内市西部/赤磐市南西部/総社市東南部

2022年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

作って楽しい、食べておいしい!コインゲームの景品

こんにちは!
ベストホーム 倉田店 です!


さぁ、夏休みに入りましたねヽ( ´_`)丿
今年もまだまだ「盛大にお出かけ!」‥とまではなりそうにない雰囲気。


先日の七夕でも
来てくれたお子様たちの短冊には
 「 コロナがおさまって友達とたくさん遊べますように 」
 「 コロナがおさまって修学旅行が泊まりになりますように 」

と、切実な願いが・・・

せっかくの夏休み、

少しでも、楽しい事ができたらと思い

コインゲームの景品に「 知育菓子 」を追加しました!!

最近は種類も豊富で、なんとも羨ましい!!
大人の私も一つ買ってみようかな(笑)と思ってしまうほどのクオリティ★


作って楽しい♪  (/・ω・)/ ♪
食べておいしい  (。>ω<。)ノ
大人も子供も室内でのひと時にいかがでしょう~

IMG_0492.jpg





コインゲームとは、
ベストホームへご予約来店くださったお客様がチャレンジできるゲームの事です。
水槽の中のグラスにコインが入ったら景品GET!
※ 景品は、店舗ごと・日によって入れ替わります




IMG_0493.jpg


おしゃれで快適なショールームで
お家のリフォーム、お庭のこと、外壁のこと
一緒に考えませんか…?
この機会にぜひ、お気軽にご相談ください~。


< ご予約 >
ベストホームフリーダイヤル
0120-75-5526




倉田店より 
おもてなしチーム 多比良 でした。
( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト



| 倉田店 | 10:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

社内勉強会

岡山で一番笑顔が集まるエクステリア/リフォーム/外壁塗装会社を目指して!
地域密着!岡山市・倉敷市とその近郊にお住いの皆様へ!
エクステリア/リフォーム/外壁塗装のことなら、ベストホームにお任せ下さい!

岡山中区の土地、一戸建て、マンションをお探しの方はベスト不動産にお声掛け下さい!





こんにちは!

西バイパス店の福原です\(^o^)/




ベストホームでは、月に一度社内勉強会を行っております。

定休日に全員集まって勉強会をしているのですが、

半年終わったということで今回は表彰者がたくさん居られました



\リフォームチーム 安達さん/




\デザインエクステリアチーム 岡野さん/




\外壁塗装チーム 杉垣さん/




\不動産チーム 村田さん/






写真はお見せできませんが若手社員の

渡邊さん、水田さん、太田さんや

ベテラン橋本さんも表彰されていました






そしてそして!

なんといっても私が個人的に一番羨まし・・・

いや、おめでたいのは、

バックアップチーム三浦さんです!




先日入籍したということで

なんと羨まし・・・・いや、

おめでたいです

幸せな家庭を築いてください!






私だってきっともうすぐ・・・もう・・・す・・・ぐ・・・

悲しくなってきたので今回はこのへんで失礼します!笑





おもてなしチーム 福原でした\(^o^)/






↓↓↓↓↓ 事業部別HPはこちらから♪ ↓↓↓↓↓
エクステリア事業部 リフォーム事業部 外壁塗装事業部 ベスト不動産
〒703-8265 岡山県岡山市中区倉田387-3
フリーダイヤル:0120-75-5526  E-mail:info@besthome-oka.co.jp

| 西バイパス店 | 17:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日は七夕☆

岡山で一番笑顔が集まるエクステリア/リフォーム/外壁塗装会社を目指して!
地域密着!岡山市・倉敷市とその近郊にお住いの皆様へ!
エクステリア/リフォーム/外壁塗装のことなら、ベストホームにお任せ下さい!

岡山中区の土地、一戸建て、マンションをお探しの方はベスト不動産にお声掛け下さい!



こんにちは。
ベストホーム国富店 近土です。


今日は七夕ですね。

ちょっと七夕について調べてみました。




【七夕の由来

「棚機(たなばた)」とは古い日本の
禊ぎ(みそぎ)行事で、乙女が着物を織って
棚にそなえ、神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり
人々のけがれをはらうというものでした。

選ばれた乙女は「棚機女(たなばたつめ)」と呼ばれ、
川などの清い水辺にある機屋(はたや)にこもって
神さまのために心をこめて着物を織ります。

そのときに使われたのが「棚機」(たなばた)」
という織り機です。 やがて仏教が伝わると、
この行事はお盆を迎える準備として7月7日の夜に
行われるようになりました。現在七夕という二文字で
「たなばた」と当て字で読んでいるのも、
ここから来ていると言われています。




【七夕の雨、おりひめとひこぼし会える?
会えない?


七夕の夜、少しでも雨が降れば二人は会えないと
伝えるところもあれば、雨でも二人は出会える、
雨はおりひめのうれし涙で雨の水でけがれが
洗われるなどとするところもあります。

いっぽう、二人が会えば疫病がはやるとして、
会わないように雨を願うところもありました。

昔は七夕は旧暦の七月七日(八月十二日ごろ)に
行われていたため、干ばつに苦しんでいた地方の
人々が雨を願った、ということもあるようです。




【現在の七夕

7月7日の七夕の夜、おりひめとひこぼしは待ちに待った
「再会」という願いをかなえます。

人々は「二人のように、願い事がかないますように」と、
たんざくに色々な願い事を書いて、笹や竹の葉に
飾るようになりました。

冬でも緑を保ち、まっすぐ育つ生命力にあふれた
笹や竹には、昔から不思議な力があると
言われてきました。神聖な植物ゆえに、
そこに神を宿すことができるとも
言われています。祭りの後、竹や笹を川や海に
飾りごと流す風習には、竹や笹にけがれを
持っていってもらうという意味があります。






お家のリフォーム、お庭のこと、外壁のこと
一緒に考えませんか…?
ぜひ、お気軽にご相談ください~。




ベストホームフリーダイヤル
0120-75-5526





国富店より 
おもてなしチーム 近土でした。








↓↓↓↓↓ 事業部別HPはこちらから♪ ↓↓↓↓↓
エクステリア事業部 リフォーム事業部 外壁塗装事業部 ベスト不動産
〒703-8265 岡山県岡山市中区倉田387-3
フリーダイヤル:0120-75-5526  E-mail:info@besthome-oka.co.jp

| 国富店 | 15:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

auでの音声・データ通信障害につきまして

平素より、ベストホームをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

本日、KDDIのモバイル通信サービスにつきまして、
7月2日午前1時35分ごろにより繋がりにくい状況が続いておりますが、
弊社のプランナーの携帯電話にも影響がでており、音声通話が繋がらない状況となっております。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2856341573d634e059cce0589217da5e40bb682
※Yahooニュースより参照

現在、復旧の目処は立っていないようですので、大変お手数をお掛けいたしますが、
ご用命の際はベストホームフリーダイヤルまでご連絡をお願いいたします。
フリーダイヤル:0120-75-5526

何卒、よろしくお願い申し上げます。

株式会社ベストホーム

| おもてなし情報 | 09:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

降りそうで…降らない

こんにちは!
ベストホーム倉田店です。

降りそうで降らない・・・
暑ーい!と言っている間にすっかり梅雨明けですね。
今年は、あまりに降らなさすぎてカエルも心配そうです。



倉田店横には、広い畑があり、そこにはカエルがたくさん住んでいます。
雨が降る前はちゃんと、カエルたちが
大きな声で知らせてくれるんですよ


鳴く理由は気圧の変化とか、いろいろ説があるようですが
私的には親切なカエルたちが洗濯物がぬれないように
主婦を助けてくれていると思って耳を傾けるようにしています。
(* ´ ▽ ` *)



IMG_0256.png

< 空を見上げる凛々しいカエル>
倉田インスタグラム:https://www.instagram.com/besthome_kurata/?hl=ja

「水不足」も心配なので、
早くカエル達の歓喜の声が聞きたい所です。

皆さま
熱中症に気を付けてお過ごしください。
ヽ( ´_`)丿


| 倉田店 | 09:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |